Statue of Liberty


NYと言えばアメリカ合衆国独立100周年を記念して
フランスよりプレゼントされた自由を象徴とする女神像
右手のたいまつ部分を灯台にする予定だったそうなのだけど
雲に反射して船の運航を妨げると言うことで中止されたそうです。
この女神像、実は送り主のフランスに向いてると良く言われているけど
実際はNY港の方角に向いてい様です。笑
雲に反射して船の運航を妨げると言うことで中止されたそうです。
この女神像、実は送り主のフランスに向いてると良く言われているけど
実際はNY港の方角に向いてい様です。笑
と、ここまではRLな話
で、早速SLでリバティー島へ渡って みると
気になる女神の後姿を、つかさずチェック...
あぁ~それは、見れなかったよぉ~ 残念
ちょっと期待はずれ...だったかな
っと、ま~ でもでも
1度記念撮影に訪れるのもいいかも知れませんY。
なるべくWindで遠めで見る事をおすすめしま~す。
笑
投稿者
micca
0
コメント
家族愛が深まっちゃう
世界のクリスマス第2弾
こちら南米はペルーのクリスマス
クリスマスにキリストの生誕を祝います。各家庭でツリーを飾り付け、家族のつながりは一層強まり
教会では、特別なミサ「ミサ・デ・ガロ(雄鶏のミサ。
夜遅くに行われるミサという意味があります)」
が行われ、町には賛美歌が響き渡ります。
24日のイブは「愛と平和の夜」と称され、
家族が互いにキスをしたり、抱き合ったり、プレゼントを交換して過ごします。
「クリスマスおめでとう」と言葉を交わし
すべての人の心が幸せで満ち溢れ
食卓には七面鳥の丸焼き、果物の甘いピューレ、野菜や果物、
ホットチョコレート、 パネトン(ドライフルーツの入った甘いパン)が並び、
豪華なシャンパンを必ず用意
クリスマスカードは身近な人だけでなく、
遠く離れた親戚や友人に早めに送るのが習慣の様です。
こうして改めて文してみると、日本のお正月なのよね
投稿者
micca
0
コメント
ビビットカラーだよね
兄にさらわれて ウソ
お求めは[ARGRACE] uemachi
投稿者
micca
0
コメント
登録:
投稿 (Atom)